1月分吉方位はプレゼント中です、
今からでも欲しかったら言うてくださいね〜😄
2月の吉方位も計算終わりました。
なかなか忙しくてなんにも手が回ってません😂こんな感じでバタバタバタバタ過ぎていくんだろうと思ってます。
わたしはいいんですけども、バタバタに巻き込まれた方々が本当にいつも申し訳ないです。
ごめんなさい(先に謝っておきます)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます😄🙏
1年で最も「開運」が騒がれる時期です。
お師匠は「占術自体は思考しない。開運法は占術にはない。重要なのは、知恵は自分にあるということ。何をするとあなたが開運すると感じるか、です。」と。
また「お金持ちになった人、元々お金持ちな人たち、成功した人、たくさん色んな人を鑑定してきましたが、うまくいっている人は宗教関係なく、全員先祖供養をしていました。」とも。
私の実感にもそれはあります。うまくいっている人は先祖供養をしています。宗教に大金を払ってではなく、コツコツと自分の手で手間をかけて先祖供養をしているなと、鑑定をしながら感じています。
やり方がわからなかったら聞いてください。鑑定の中で、今の私が知っているすべてをお教えします。
幸せで満ち足りた気持ちの人が増えることで、世界平和がきてくれるんじゃないかなぁ‥と思っています。
今年も私の得てきた知識や経験が、皆さんの役に立つように誠心誠意頑張ります。
悪どいお金儲けに走らず、人を傷つけないように、そして良い気付きが得られる、質の高い鑑定ができるよう、とにかく今年も積み上げたいです。
まだまだ未熟者であることは自分が一番分かっています。ただ、今日より明日、良いものを提供していけるように進んでいきます。どうぞよろしくお願い致します。
2024年が終わりそうです!
皆さんは、どんな1年だったでしょうか?
私にとって2024年は平凡で、そして特別な1年でした。
私が今年してきたことは、紫微斗数や古神道、仏教、方位術、焦氏易林、そして五行易の勉強です。どんどん占術や呪術の深淵を知ることができ、そしてそれらをお客様の役に立つようにという一心で、色んなものを吸収しました。
なかなか思うように時間を確保することができず、ウンウン唸りながら勉強してきました。無事に1年を終えることができました。
「よくそんなにたくさん勉強できますね!」と言ってもらえることが多いんですが、占術の本を開くときはいつも、新しく買ってきた包みを開くような、ワクワクした気持ちです。
休みの日にリラックスして映画を観るように、私は新しい占術の勉強をしています。なので、「頑張っている!」とか「辛いけど絶対やってやる!」みたいな感じはゼロです。占術の勉強をすることは毎回、「人生で最高の出来事」です。
質の高い占術を学ぶ機会を得ていることは、大変幸福引き続き、ブレずに占術と呪術の勉強を続けていきたいです。
真剣に占術を学んでいる方々との出会いも有難かったです。テキスト作りが全然進んでいなくて本当に申し訳ないです。(もう私のテキストはアテにせず、良い本を買ってください。)
私の占術へのモチベーションは、ご相談してくださる方々がいらっしゃるからこそです。ご相談してくださる人のために、少しでも良い解決法をお伝えしたいです。
今は「五行易さえ習得できれば、もっと占断が鋭くなるはず・・・うへへ・・・」みたいな感じで、脳汁ダラダラで勉強しております😊
まだまだ未熟なところばかりですが、誰かが悩ましい気持ちのときは一緒に悩んで解決策を探していけるような人間になりたいです。
今年も本当にありがとうございました。
来年はもっとちゃんと占いを当てたいし、お役に立ちたいです!
そのために、1年1年、無駄にせず積み上げていきます。
ご相談で頂いたお金も、感謝しながら使わせていただきます。
いつもありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
世の中の皆さまが、もっともっと幸せになってくださいますように。
世界が愛と平和と調和で満たされますように。
1月の運勢・占い【MONTHLY FORTUNE-READING by UNDY wardrobe】 – UNDY wardrobe(ELLEROSE ONLINESHOP)
UNDY wardrobeさんにて、2025年1月の運勢が公開されました!
無事に原稿が仕上がってホッとしております。裏話をすると、度重なる体調不良とアバラ骨折に見舞われながら書き上げました😂
2025年の自分の運勢は、紫微斗数では「厄年みたいなもん」なことは知っているんです。ええ。どうやら、研究や勉強色の強い1年になりそうです。
まだ2025年は始まっていませんが、ジワァ〜とグラデーションのように凶作用が発動していく感じです。
最近勉強中の五行易で2025年の全体運をみたときには、それほど変わったことは起こらなさそうだったのでホッとしました。
数秘術でも、何かと悩ましくて(笑)お勉強に縁のある年になりそうです。
タロットではまだ占ってないので、年明けにさらっとカードを開いてみようと思います。
易林で1年を占うのは怖いなぁ😂解決策が何にも出ないんだもん‥😂
占術にはそれぞれ特徴があります。タロットは物事のストーリーを表現するのが得意だけど、普通の使い方で出せるのはせいぜい1年内までで、先の出来事を占うのは不得意です。
易林はまるで神託のような占いですが、「本当に本当に困っていて、大変悩ましい出来事」にしか使えない占術という感じです。
数秘術は「魂が求めている方向性」を探るにはいいけど、それがうまくいくかや、吉凶はわかりません。
紫微斗数は非常によく当たるので時期をみるのに最適ですが、細かいことはわかりにくいので卜占がいるような気がします。
拙い説明ですが、こんな感じ。来年もしっかり勉強して、これまで積み上げてきたものに上乗せしていきたいです。
要は、運が悪い時期にどう過ごしたらいいのか?ということです。
私が聞いたのは
朝起きる時間と寝る時間、ご飯を食べる時間、何を食べるか、どこで服を買うか、どこの店を使うか‥など、
一定にできるものは徹底して一定にするのがいい、と言います。
私は結構その時々でコロコロと変えてしまうタイプなので、一定にするのが難しいなと感じる派です。😇
いつもと違ったことをすると、運の悪さが出ると聞きます。
あとはやっぱり神仏を拝みましょう!というのになりますね😄
どうやらこれは、道教的な考え方らしいです。なんだ「運が悪い時期に拝む」というのは、方便的な感じですもんね。
ただ、拝み始めたら「今年だけ、どうぞよろしく」というわけにはいかず、一生信仰するぐらいの気持ちがないと、逆に落とされるとも聞きますので、そこら辺はお気をつけください。
アバラも折れて、さらに鼻炎でクシャミ連発(アバラ折れてクシャミすると、まぁまぁ痛い)しておりまして、「さすが来年は化忌が来るな」と、化忌を感じつつあります😂🙏(私は来年、あんまり運気がよくありません)
できるだけ生活リズム一定にして、なるべく穏やかに乗り切りたいです😄