2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
スキマ時間にコツコツと吉方位の計算を進めています。 無心になれるのが良くて、手間はかかりますが嫌いでは無い作業です\( ⍢ )/ これで皆さんの開運に貢献し、しかも売上を寄付することで何かしらの理由で困っている方を手助け出来るなんて、なんだかお得で…
私の宿命運の中で1番素敵なところは人脈運なんですが、人との縁を繋ぐことをめちゃくちゃサボりまくっていて、まぁまぁ運がいいのに、その割にはちっともその良さを使えなくなっているかもしれないなぁと、ふと思いました。 院を修了してから就いた仕事が少…
四柱推命は本当に良く当たる占いで、占いの帝王と言われています。 ただ、学び進めるのが本当に難しい。初級を抜けて中級に至るまでに3年ぐらいはかかるかもねと東海林先生は仰っていました。 私は東海林先生に出会う前に、独学で四柱推命を学び始めます。ス…
習ってきました、焦氏易林。 幻の占術といわれる、2000年前にできた易です。周易が2700年前?なのかな。2500年前だっけ?なので周易の後にできた易です。 焦氏易林を作った方のお弟子さんが断易(五行易)を作ったそうです。 かなり特殊な占いで、現存する書籍…
易の勉強中です。 あ、分かってきたかも…… と思ったのも束の間、また分からなくなりました 吉凶判断鋭いので使いやすいですが、細かい「なんで?」が拭いきれないのでもう少し頑張ります。 明後日は東京で特訓してきます 日帰り東京は精神力を鍛えるトレーニ…
最近こころの中にある「ふざけたい」という欲求について少し考えてみました。 基本的に私の仕事はアウトプットが多い気がします。話したり、文章を書いたり、出すことが多いです。 ときどき何か刺激的なものを入れていかないと、なんだか「足りなくなる」ん…