習ってきました、焦氏易林。
幻の占術といわれる、2000年前にできた易です。周易が2700年前?なのかな。2500年前だっけ?なので周易の後にできた易です。
焦氏易林を作った方のお弟子さんが断易(五行易)を作ったそうです。
かなり特殊な占いで、現存する書籍もほとんどなくて、占い方もかなり不思議です。
本が出てから一生懸命読み込んで、分からないところをガンガンに煮詰めて一気に習ってきました。教えてくれる先生が居てくれたことや、この本を手に入れる縁が生まれたことも本当に嬉しいです!
軽々しく、ちゃらいことを占ってはいけない。本当に困っていることしか占ってはいけないなど、色々と制約があります。
占者の習熟度にもよりますが、的中率は凄まじい、らしい。
これからは今までやってきたように、データを集めながら、しっかり身につけたいと思います(*^^*)